■ 世界最大&最薄フルHD対応スマートフォン
動画、書籍、ゲームなどを約6.4インチの高精細大画面で快適に楽しめる。フル HD 対応スマートフォンとして世界最大の約6.4インチ、世界最薄の約6.5mmを実現し、片手でストレスなく持てるパスポートサイズ。安心の日本独自機能「フルセグ、FeliCa、赤外線、防水防塵」にも対応。
■ 美しいリアルな映像体験を実現
Xperia だから楽しめる「トリルミナス ディスプレイ for mobile」を採用し、より広色域でより美しいリアルな映像体験を実現。画像を分析し、失われている画素を復元することで、動画をリアリティー豊かに再現するソニー独自の超解像技術「X-Reality for mobile」」の搭載により、高精細な映像美を大画面で楽しめる。
■ 大容量バッテリーや楽しめる機能満載
3000mAh の大容量バッテリー搭載で、WALKMAN アプリケーションで100時間音楽再生が可能。うたパスや Music Unlimited もバッテリーを気にせず楽しめる。音声通話は約1420分、ワンセグは約5時間30分、フルセグは約4時間の視聴可能。
■ 余談
「Xperia Ultra Z」は正式発表前より、日本発売が噂されていた製品で、当初はNTTドコモより2013年夏モデルとして販売されると思われていました。しかし、NTTドコモの諸事情により発売がキャンセルされ、発売先が KDDI au に変更されたとしています。(過去 Xi docomo ロゴの入った Xperia Z Ultra がソニーモバイルのインタビュー記事に登場。)
ソニー、同社大型ファブレットサイズスマートフォンとしてグローバル販売されている「Xperia Z Ultra」の Wi-Fi モデルが2014年1月24日より日本で発売。複数の家電量販店にて販売案内中、価格54,800円前後としています。ソニーストア直販だと51,800円で発売。
Xperia Z Ultra の約6.4インチの Full-HD ディスプレイには、幅広い色再現領域を持ち、豊かで自然な色や、繊細な色の違いを鮮やかに描き出すトリルミナスディスプレイ for mobile を採用。また、ソニー独自の超解像技術、X-Reality for mobile (エックスリアリティ フォーモバイル)も搭載。画像を分析し、失われている画素を復元することで、動画をリアリティー豊かに再現します。
IPX5/8 相当の防水性能と IP5X 相当の防塵性能を備え、キッチンやアウトドアなどのシーンでも、水や砂、ほこりを気にすることなく使えます。カメラには、約810万画素の Exmor RS (エクスモア アールエス) for mobile イメージセンサーを搭載し、暗所でも動画、静止画を明るく撮影することができます。
Google、ソニーモバイルのファブレットサイズエクスペリアスマートフォン「Xperia Z Ultra」を Google Play Edition に追加。米国の Google Play ストアにて価格649ドル(約65,000円)にて発売。最新のOS バージョン Android 4.4 KitKat を搭載し、LTE 通信や防水防塵に対応。
ストレージは 16GB モデルのみで、付属品は旅行用アダプター、データ ケーブル、ユーザー ガイド、保証と安全のガイドとなっております。他の Google Play Edition 同様米国でのみ発売。注文から1から2週間程度で発送されるとしています。日本でも売ってほしい!